相続用語集:付言事項

付言事項とは、遺言書の本文とは別に、遺言者の気持ちや家族へのメッセージを自由に書ける部分。法的な効力はないが、遺産分割の意図や感謝の言葉、相続人への配慮などを伝えることで、相続トラブルの予防や心理的な安心につながる。たとえば「長男には家業を継いでもらいたい」「介護してくれた娘に感謝している」など、背景や価値観を補足する役割を持つ。実務では、感情面の調整に効果があり、遺言書作成時に司法書士や弁護士が記載を提案することもある。

読み方:ふげんじこう

Tweets by tokyo_souzoku