清澤司法書士事務所がいただいた相続相談の事例の一部をご紹介します。近い悩みをお持ちの方の参考になりますように。
前回「トラブル発生篇」はこちら 複数の相続順位を持っていたために、10年前に発生した相続に気付かなかったAさんの事例。 今回は清澤事務所がど…
相続放棄をしたくても、法の定めた期限である3ヶ月を過ぎてしまった場合逃げ道はないのでしょうか。 今回は複雑な相続順位によって生まれた借金問題…
亡くなった夫の兄弟姉妹や甥姪が、残された妻に「遺産の権利がある」と言い出して、争いが始まる…? 泥沼を避けて、遺産をすべて妻に相続させる方法…
相続人が複数いて遺産に不動産が含まれていた場合、不動産を誰か一人が相続するか、売却して現金化して相続人間で分けるかを、話し合って決める必要が…
相続放棄をすると、相続に関する権利義務のすべてが次の順位の相続人にまわっていきます。そこでまた手続きが必要になるわけです。 清澤司法書士事務…
「多額の遺産がないから相続税もかからず安心」と思っていらっしゃる方はいませんか? 相続財産の総額や相続税だけに気を取られていると、思わぬ時間…
無料相談お申込み
相談予約受付時間 平日・土日祝 9:00~19:00 03-6300-9577 面談は完全予約制
夜間相談・当日相談・土日祝日相談・出張相談も極力対応
相談にいらした方全員にどちらかをプレゼント!エンディングノート・ペットのためのエンディングノート
サービスのご案内
初めてご相談される方へ
清澤司法書士事務所について
相続と遺言に役立つ知識
相続に関するお役立ち情報を掲載しております。
オフィス所在とアクセス
〒164-0011東京都中野区中央二丁目2番9号 sakauebase2階
丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅「出口2」より徒歩2分,「出口3」より徒歩30秒
特設ページ
特集:マンガでわかる相続手続き
パンフレットのダウンロード
遺産相続と遺言、不動産活用・売却に関するお手伝いの内容をまとめたパンフレットをダウンロードできます。ご両親や、周りに相続でお困りの方がいらしたらお渡しいただけます。
エンディングノート無料配布中
急なお迎えで悲しみに打ちひしがれている家族や親族に、さらなる心労や負担をかけることのないよう、元気な今のうちに『エンディングノート』を作成しておきましょう