相続用語集:既経過利息(きけいかりそく)

« Back to Glossary Index

既経過利息とは、定期預金や債券などの利付資産で、利払日までに発生しているがまだ支払われていない利息のこと。相続時には元本とは別に財産として評価され、相続税の課税対象になる。利息は日割りで計算されるため、評価漏れが起こりやすい。特に公社債や定期預金では注意が必要。金融機関の残高証明や利息計算書を確認し、正確な申告を行うには税理士の関与が有効。

← 用語一覧に戻る

« 相続用語集に戻る
Tweets by tokyo_souzoku