相続用語集:持分

共有不動産における各所有者が持つ権利の割合。登記簿には「持分2分の1」などの形で記載される。持分の大小によって、できること・できないことが変わる。たとえば、自分の持分だけを売却することは可能だが、不動産全体の売却には他の共有者の同意が必要。持分が少ないと意思決定に関与しづらく、トラブルの原因にもなりやすい。

読み方:もちぶん

Tweets by tokyo_souzoku