相続用語集:相続財産

相続財産とは、亡くなった人が持っていたすべての財産のこと。現金・預金・不動産・株式・車・ゴルフ会員権などのプラスの財産だけでなく、借金や未払金などのマイナスの財産も含まれる。相続放棄限定承認を検討する際の判断材料にもなる。相続税の課税対象は原則としてすべての相続財産であり、評価は国税庁の財産評価基本通達に基づいて行われる。財産目録の作成には税理士司法書士の関与が有効。
読み方:そうぞくざいさん

Tweets by tokyo_souzoku